| 
             見る 
             | 
          
    
        | 
            
       【根元家の石垣】 
      根元家は琉球王朝の時代に栄えた家。屋敷を囲む石垣は、とても精巧に切り取られた石灰岩を、正確に積み上げて作られている。現在のような道具もなかった時代の職人技のすごさである。 
      
              | 
          
    
        | 
            
       【白玉の塔】 
      渡嘉敷島は戦争で大きな被害を受けた島。集団自決の地、北山にあり、昭和26年3月28日に戦没者を弔いたてられた碑。 
      ◆渡嘉敷島と戦争 
      ☆ジェット機がゴーって。 
      
              | 
          
    
        | 
            
       【集団自決の地】 
      昭和20年3月28日。米軍の上陸により追い詰められた人達は、島の北端の地、北山に逃げ込んだ。そして集団を組んで自決したのである。 
      その人たちを弔いたてられた碑。 
      
              | 
          
    
        | 
            
       【新垣筑兵衛(あらがきちくべい)由来のカジノ木群】 
      新垣筑兵衛は薩摩における唐紙の創始者。渡嘉敷島出身の新垣筑兵衛は唐紙を持ち帰り、婿兄弟に防風林として植えさせたという。 
       
      
      
              | 
          
    
        | 
            
       【クバ山】 
      クバ山といっても山というよりは群生。渡嘉敷島の阿波連崎のたもとにある。昔は扇子に、船の帆にとクバは非常に役立った。渡嘉敷島ではクバの生産が盛んだった。クバ山だけでなく、渡嘉敷島は山のあちらこちらにクバの木がたっている。 
      ◇山の間から。  
      
              | 
          
         
      
            
            
            
            
            
            
              | 
            
       【西展望台】 
      渡嘉敷島一の北山(ニシヤマ)にある展望台。座間味島や阿嘉島など、慶良間の島々を見下ろすことができる。近くには、北山の頂上を示す三角点がある。 
      ◆三角点 ◇西山に行く道。  
      
              | 
          
      
      
      
            
            
            
            
            
            
              | 
            
       【東展望台】 
      西展望台の近く、少し東にある展望台。ここも眺めは最高だけど、東なので、前島や黒島、チービシを眺めることができる。写真は展望台からみた前島。 
       
      
              | 
          
      
      
      
            
            
            
            
            
            
              | 
            
       【阿波連展望台】 
      阿波連崎にある展望台。離島や阿波連ビーチを見渡せ、ここから見る眺めは、碧がとても美しい見逃せないポイント。個人的には渡嘉敷No1ポイントかな? 
      ◆とってもきれいな阿波連展望台からの眺め 
       
      ※その他の展望台 
      渡嘉敷島も座間味と同じように、とにかく展望台が多い。、これといって観光名称が少ないせいか。暑い中、展望台に登ると、水分や体力を失ってしまうので、熱射病には気をつけよう。 
       
      
              | 
          
      
      
      
            
            
            
            
            
            
              | 
            
       【ウン島】 
      渡嘉敷島の南にある無人島。ナカチブルビーチをずっと南に歩いて行くと、直ぐ近くまでいける。島には何故か階段があり、頂上まで行けるかもしれない。しかし、渡嘉敷南端からウン島には、歩いていけそうにも見えるけど、流れがありそうなので決して無理をしないこと。 
      ☆ウン島。 
      その他、渡嘉敷島の近くには、北に儀志部島、渡嘉敷港の近くに城島。阿波連地区の目の前に離島がある。 
      ◇城島。 
              | 
          
    
            | 
       サンセット 
       | 
          
    
        | 
            
       【トカシクビーチ】 
      トカシクビーチの夕日は最高!阿嘉島をはじめ、慶良間諸島の島々に、沈む夕日を見ることができる。夕方は適当に人がいて、静かな波音をザーっと聞きながら思いに更けることができるかも。 
      ☆静かな夜。 
      
      
              | 
          
    
            | 
       自然 
       | 
          
    
        | 
            
       【渡嘉敷島でダイビング】 
      渡嘉敷島はダイビングが盛ん。ダイビングポイントは、男岩など座間味島からと同じようなところに行く場合もある。しかし渡嘉敷でもぐる場合は、野崎やハナリを始めとし、渡嘉敷周辺の珊瑚や白砂のきれいなスポットに連れていってくれる。運がよければ前島のほうまで行ってくれるかも。ショップによってはカメに会えるからといって、トカシクビーチ(初心者ポイント)に連れて行かれることもあるが、初心者がいるからショップが成り立っていると思って諦めよう。 
      ◆男岩でダイビング 
      ◆ハナリ沖でダイビング 
      ◆ダイビングショップ選びのポイント(注:座間味編) 
      ◆水中カメラの選び方。 
      
              | 
          
    
        | 
            
       【ホエールウォッチング】 
      座間味島もいいけど、渡嘉敷島もホエールウォッチングが盛ん。なにせ『クジラ海峡』とうたってるぐらいだから。。。 
      シーズンは12月後半から3月いっぱいまで。ただし、ベストシーズンは2月後半から、3月上旬。クジラをよく見れるかどうかは、天候に左右されることが多いので、必ず晴れて、風のないベタ凪の日に行こう。 
      ◆クジラに逢いたくて 
      ◆ホエールウォッチング・ショップ選びのポイント(注:座間味編) 
       
      ■クジラの生態 
      慶良間のクジラはザトウクジラ。ザトウクジラは生態を追うのが楽しいクジラ。 
      ◇ブロー。◇フルークアップ&ダウンダイブ。◇ブリーチ。 
      ◇テイルスラップ。◇スパイホップ。◇ペックスラップ。  
      ◇ぺダンクルスラップ。◇ヘッドスラップ。  
       
       
  
    
              | 
          
    
      | 
       集落と農村風景  
       | 
    
    
        | 
            
       【阿波連地区】 
      阿波連地区は、海辺の集落。海水浴客やダイビング客をターゲットにした民宿や旅館、商店が立ち並ぶ。水着の人や、浮き輪をもって歩いている人などがいて、本土の湘南あたりの町にも似ているかも。 
      
      
              | 
          
    
        | 
            
       【渡嘉敷地区】 
      渡嘉敷地区は、渡嘉敷島の玄関口。集落も多く商店も多い。観光客は少ないので集落は少し落ち着いているかな。赤瓦の家は少ないけど、離島ののんびりした雰囲気は味わえる。祭りもたくさんあるよ。 
      ◆渡嘉敷島の大綱引き 
      ◆<鯨海峡>渡嘉敷祭り 
      
      
              | 
          
    
        | 
            
       【水田】 
      離島にはめずらしく、水田がある。水田のある島って西表島と?。。。他には少ないと思う。渡嘉敷集落からちょっと行ったところに水田が広がり、のどかな雰囲気がある。 
      
              | 
          
    
        | 
            
       【阿波連の猫】 
      竹富島ほど多くはないけど、阿波連ビーチ前には猫がいっぱい!。海辺の猫はとっても絵になる風景。それと時たま見かけたけど、渡嘉敷集落にもちょこちょこ猫いるもよう。猫と住民が調和した島といえるかもしれない。 
      ◆バスと猫 
      ◆島の猫 
      ☆アハレンビーチの猫。 ◇パラソルの下はひんやり涼しい〜。 
              | 
          
          
            | 
 | 
          
          
      | 
       ビーチ 
       | 
    
    
        | 
            
       【沖縄のビーチ】 
      島のきれいなビーチの紹介。 
      阿波連ビーチをはじめ、渡嘉敷島にはきれいなビーチがいっぱい。 
       
       トカシクビーチ 
       阿波連ビーチ 
       クバ山の裏のビーチ 
       ナカチブルビーチ 
       浦のビーチ 
       
       
       
      
              | 
          
    
      | 
       食べる 
       | 
    
    
      | 
         
      新浜屋 
       | 
            
       【食堂】 
      渡嘉敷島でも阿波連地区には食ベるところがたくさんある。観光客向けのレストランや居酒屋が立ち並ぶ。 
       
      【売店】 
      ◆生活コンビニ新浜屋 : 渡嘉敷地区。一番品数多いかも。 
      ◆JA渡嘉敷 : 渡嘉敷地区。役場の近く098-987-2150 
      ◆新垣商店 : 阿波連唯一のスーパー。 
       
      
              | 
          
    
      | 
       宿泊 
       | 
    
    
      | 
         
      ホテルサンフラワー 
       | 
            
       【渡嘉敷島の宿泊】 
      渡嘉敷島は民宿&ペンションがいっぱい。どの民宿もダイバーが多く、ダイビング機材の洗い場、干し場などがあり、便利になっている。宿選びは阿波連ビーチに近い阿波連地区。トカシクビーチに近い渡嘉志地区。港に近いけど海に行くのに不便な渡嘉敷地区に分かれる。 
      ◆渡嘉敷島の宿泊 
       
            ⇒沖縄の宿の口コミをみる
 
       
      【キャンプ場】 
      ◇阿波連キャンプ場 
       阿波連ビーチはすぐ目の前。大人1人1日500円。シャワー代込み。 
         大城さん098-987-2209/090-8292-1591 
      
              | 
          
    
      | 
       遊ぶ 
       | 
    
    
        
       | 
            
       【離島渡しツアー】 
      阿波連ビーチの西に浮かぶ島。この島はシブガキ隊、解散記念のシブガキの像があることでも有名。この島は白砂のビーチがとてもきれいで、シュノーケリングも楽しい。島渡しは、ショップによってグラスボート、バナナボート、水中バイクと様々な方法で渡してくれる。 
      予約をしなくても、阿波連ビーチ前でたくさんのショップが受付しているので現地で申し込むといい。 
      
              | 
          
    
        | 
            
       【シュノーケリングツアー他】 
      離島の他、ボートで行くいろんなシュノーケリングポイントがある。ボートで行くと珊瑚もたくさんあって楽しいかも。民宿とかでやっている。 
       ・アイランドトリップ 098-896-4522 
       ・マリンクラブ・シーカム 098-987-2125 
       ・民宿とみ乃−ダイビングサービス 098-987-2500 
       ・マリンサービスとかしく 098-987-2426 
       
       
      渡嘉敷島レンタカーの思い出 
      
              | 
          
    
      | 
       おみやげ 
       | 
    
    
        | 
            
       【渡嘉敷島の特産品】 
      渡嘉敷島は、まぐろやカツオ漁が昔盛んだったためか、魚の加工食品が特産品。その他、海の観光地なので、Tシャツやアクセサリーを売っているところもたくさんあるので土産には困らないかも。 
      【貝】 
      きれいなビーチがある島なので、海辺で貝殻拾いをしたらいいかも。渡嘉敷島は海辺に落ちている貝はとっても多いよ。 
      ◆貝のコレクション 
      
      
              |