【渡嘉敷島と戦争】
渡嘉敷島は第二次世界大戦、大きな惨劇のあった島のひとつである。
渡嘉敷島は慶良間諸島の中でも一番大きな島。高い山のあるその島は、砲台などがおかれ防御のための設備や日本兵がおかれた。またアメリカ軍としても、沖縄本島上陸作戦の補給地とするため重要な場所であった。
日本軍は、沖縄本島の上陸をねらう米軍に、背後から奇襲攻撃をかけるねらいで、慶良間の島々に海上特攻艇200隻しのばせていた。
しかし1945年3月23日。予想に反して、数百の艦隊で、慶良間諸島の島々に砲弾をしかけてきた。島の人々は北山などに追われ、そして、3月27日にはとうとうアメリカ軍が渡嘉敷島に上陸したのである。日本軍の特攻部隊と住民は山の中に逃げ込み、パニック状態になった。人々は逃げ場を失い、北端の北山の頂上に逃げ込んだ。
そして3月28日。かねてから指示されていたとおり、集団になり自決した。「テンノウヘイカ.バンザイ!」の掛け声と共に、手榴弾、小銃、釜、クワ、かみそりなどで自決し、武器をもちあわせていないものは、縄で首をしめたり、石で頭をたたきつけたり、山火事の中に飛び込んだりと。。。生き延びようとした人たちも手榴弾や火事で巻き添えをくったり、父は母を殺し、兄は妹を殺す、そして最後は自分が逝く。この夜のものとは思えない悲惨な光景があったのである。
そして、生き延びた人たちには更に地獄が続いた。阿波連、渡嘉志久地区などはアメリカ軍が占領し、住民達は山の中を逃げ回った。山の中には食べるものもなく、野草やソテツのでんぷん、ねずみなどを食べて食いつないだという。弱いものは死に、地雷を踏んだものは死に、生き絶えたのであった。
それから、終戦の8月15日の直後、住民が山から下りることができるまで、住民達の生死をさまよう戦いは続いた。
<渡嘉敷島の犠牲者>
○一般住民: 368人(内、集団自決による犠牲者329人)
○日本兵など軍人:202人
(参考:渡嘉敷村HPより)
忘れじと
思う心は白玉の
塔に託して
永遠につたえん
(白玉之塔の石碑より)
| 島の散歩情報 |