|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さつなん 島のレポート 宝島
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝島の概要 |
|
|
|
|
|
|
|
|
トカラ列島にある宝島。十島村に属し、トカラの有人島の中で一番南に位置する。すぐ南には奄美大島がある。
珊瑚礁が隆起してできた島。地形は平坦ではないが、小宝島を除く、トカラの他の島のように、急勾配な地形でもない。
宝島は南国豊かな島。亜熱帯の植物が咲き乱れ、島のまわりは珊瑚礁で覆われ、鮮やかな魚が泳ぐ。
宝島には伝説があり、海賊キャプテン・キットが財宝を隠した島のひとつともいわれる。過去に国内外から賞金稼ぎが多く訪れた。鍾乳洞は財宝を隠したともいわれている。
また江戸時代のイギリス坂の事件は、ロバート・ルイス・スチーブンソンの冒険小説『宝島』をヒントに書かれたものだとも言われている。
宝島はロマンを感じさせる島だ。
(面積:7.14ku、周囲、12.1km、人口:119人(2005年現在)、ハブ:いる(トカラハブ))
トカラ列島の気候
宝島の地図
|
|
|
|
|
|
|
|
宝島の観光 |
|
|
|
|
|
|
|
|
観光名所
宝島は、眺めがいい場所、自然の地形、歴史の珍事もあり、見所も多い。
|
|
|
イマキラ岳展望台
イギリス坂
|
【景観がいいところ】
◇イマキラ岳: 宝島の最高棒に展望台がある。
◇荒木崎灯台: 眺めのいい場所。
◇大間海岸: 岩の景観が荘厳
◇赤石: ビーチにたっている巨大赤い石郡
【史跡と文化】
◇イギリス坂: イギリス人の侵略を防いだ、島の人たちの歴史。
◇観音堂と大鍾乳洞: キャプテンキッドの宝が隠されているともいう。
◇平家の砦: 荒木崎灯台にある、砦跡。
◇お宮さま: 島の祭事を行う神社。
◇平家堂: 赤い鳥居と、赤い建物が印象的な神社。
◇七郎神社: 集落の中心にある赤い鳥居。
【温泉】
◇友の話温泉保養センター: ゆったりとくつろげる公衆温泉。
|
【観光施設】
◇前籠港の壁画: 海中都市をイメージした巨大な壁画。
【その他】
◇トカラ馬の牧場: 宝島のトカラ馬を呼寄せ、調教している。
|
|
|
|
|
ビーチ
宝島の海水浴場は、大籠海水浴場だけだけど、実は、自然のビーチはたくさんある。
|
|
|
大籠のビーチ
|
<北東部>
◇大籠海水浴場: 宝島のNo1ビーチ。
◇大籠海岸: 大籠海水浴場の横一帯は、タイドプール状態
◇大間海岸(大間港): 港の近くがスノーケルに適す。
|
|
|
|
自然
自然は豊富、南の島の自然が宝島にはたくさんある。
|
|
|
アダンの群生地
|
◇アダンの群生: アダンだけが、群生している場所。
◇ビロウの群生: ビロウだけが、群生している場所。通り道。
◇トビウオ漁: 5〜6月は湾内にもトビウオがたくさん入ってくる。
|
|
|
|
|
|
|
宝島のあれこれ |
|
|
|
|
|
|
|
|
集落と農村風景
珊瑚礁が隆起してできた島なので、平地を想像するが、集落は坂の上にある。集落以外は雑木林や、畑と牧場。アダンやギンネム(雑草)、ソテツなど南国らしい景観を感じる。
|
|
|
島の猫
|
【集落】
◇宝島の集落: 宝島の唯一の集落がある。
◇ハイビスカスの道: 集落にあるハイビスカスの道。
◇島の猫
【農村風景】
◇大原牧場: 西にある牧場。
◇城之山牧場: 南にある牧場。
◇貯水池: おしどりが現れるというが。。。
【その他】
◇女神山: 集落からのいろんな場所で、見える女神山の景観。
◇島一周道路: 島を一周する道。
|
【公共施設】
◇宝島小中学校
◇宝島コミュニティセンター(宝島出張所)
◇宝島へき地診療所
◇宝島郵便局
◇住民生活センター
◇宝島の塩製塩所
◇宝島の公園
◇ヘリポート
◇前籠港
◇フェリー待合所
◇せんご港(宝島港)
|
|
|
夕景
宝島の西側は、海に夕日が沈む絶好の場所。運がよければ水平線に沈む夕日を拝むことができるかもしれない。
|
|
|
大間海岸の夕景
|
◇大間海岸の夕景: 海に面した壮大な感じ。
◇大原牧場の夕景: 海に沈む夕日を見ることができる。
◇大籠海水浴場の夕景: やっぱりビーチでの夕景がいい。
◇前籠港のすぐ西の岩場: 集落から近いので便利。
|
|
|
|
主な島の祭り
あまり有名ではないが、伝統的な祭事はある。新しいイベントはトカラ全体としてのイベントがある。
|
|
|
島の祭事が行われる
お宮さま
|
【伝統的な宝島の祭り】※旧暦
1月:旧正月、シチゲェー
2月:
3月:
4月:
5月:
6月:
7月:夏祭(旧暦7月初旬)、お盆(旧暦7月13〜15日)
8月:十五夜(旧暦8月15日)
9月:
10月:
11月:霜月祭(旧暦11月17日)
12月:
※行事は旧暦で行われることが多いため、上記の月は目安。
|
【楽しい宝島のイベント】
1月:
2月:
3月:
4月:
5月:
6月:
7月:
8月:トカラ釣り大会(特に催し物はない)
9月: 〃
10月:トカラ列島島めぐりマラソン大会。
11月:
12月:
|
|
|
|
|
|
宝島の基本情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
アクセス
□船
□フェリーとしま
鹿児島港南埠頭〜トカラの各島経由、宝島へ。
・運行間隔
週2便。
・所要:約13時間
・連絡先
十島村船舶課
099-222-2101
|
□ななしま
(チャータ船)
|
|
|
|
|
|
|
|
島の宿
浜坂荘
民宿サンゴ礁
とから荘
みずほ荘
|
□宿泊施設(三島村)
宝島をはじめ、十島村には泊まるところは少ない。繁忙期でなくても、民宿の人の用があって泊まれないこともある。十島村の民宿は廃業・休業も少なくなく必ず電話をして確認すること。
民宿浜坂荘
住所 〒891-5206 鹿児島県鹿児島郡十島村宝島3
TEL 09912-4-2204
みずほ荘
住所 〒891-5206 鹿児島県鹿児島郡十島村宝島96
TEL 09912-4-2203
とから荘
住所 〒891-5206
鹿児島県鹿児島郡十島村宝島825
TEL 09912-4-2200
民宿サンゴ礁
〒891-5206
鹿児島県鹿児島郡十島村宝島29
TEL 09912-4-2075
※トカラ列島の宿泊一覧
□キャンプ場
民宿は選択肢が少ないので、キャンプをすることも視野にいれておくのもいいかもしれない。キャンプをするときには、宝島出張所に連絡をすること。
◇大籠キャンプ場
|
島の商店
宝島には、共同売店のようなお店が一店舗ある。朝と夕方だけ、商店は開かれる。
場所はコミュニティセンターの建物内。
トカラの島々の商店の中では一番商品数が多いといっていいだろう。もちろん、都会のコンビにのように商品はない。沖縄 波照間島の共同売店くらいと思ったらいいかもしれない。
◇宝島販売所
◇自販機
宝島に自販機は、1箇所だけ。
宝島売店の前にある。
※あるもの(○)と、ないもの(×)。○のものでも、商品数は少ない。荒天で船の入港できないときは物がなくなる。
・ジュース:○
・アイス:○
・パン:○
・カップラーメン:○
・弁当:×
・肉:○
・野菜:○
・牛乳:○
・お菓子:○
|
おみやげ
宝島でお土産を買うと宝島販売所に少しある。
またフェリーとしまの売店でお土産を売っている。
みやげは宝島のTシャツ、宝島の塩、宝島塩飴、絵葉書などがある。
◇宝島販売所
|
|
|
|
島の交通
□レンタカー
なし
※民宿が貸してくれる
ところもある。
相場:5千円〜6千円
|
□その他
バス、タクシー、レンタサイクル、レンタバイクなどは一切なし。
島内での交通手段は徒歩のみ。
自転車やバイクは船に乗せる料金が比較的安いので、鹿児島から持ち込むのもいいかもしれない。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
観光の問い合わせ
・十島村役場: 099-222-2101
・宝島出張所: 09912-4-2129
※その他出張所
・口之島出張所: 09912-2-2229
・中之島出張所: 09912-2-2101
・平島出張所: 09912-2-2505
・諏訪之瀬島出張所: 09912-2-2162
・悪石島出張所: 09912-3-2063
・小宝島出張所: 09912-4-2001
※一般的に、十島村役場本所よりも、
出張所のほうが、現地の事情に詳しい。
けれど、出張所は電話に出られないことも
ある。
|
宝島お勧めサイト
十島村監視システム
秘境トカラ
(あるぞうドットコム)
島の子供たちによる
島の紹介(YouTube)
・口之島
・中之島
・平島
・諏訪之瀬島
・悪石島
・小宝島
・宝島
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|