島の散歩 島のレポート

ホーム おきなわ 島のレポート 小浜島 小浜島の歴史

概要と先史時代

琉球王府

近代

現代

歴史年表

―歴史年表―




■小浜島の歴史年表

時代

出来事

先史時代

紀元前1700年



紀元前500年







有土器時代・・・八重山各地で有土器時代の遺跡が発見されている。



無土器時代・・・(トゥーマール貝塚(小浜島)、南原田原貝塚(小浜島))


グスク時代

13世紀




1500年

この頃、集落をまとめる按司が現れる。

ウティスク山遺跡をはじめ、この頃の時代の遺跡が小浜島の数ヶ所で見つかっている。


オヤケアカハチの乱(八重山征伐)

琉球王国支配下

1500年


1543年

1602年

琉球王府の支配下となる。
八重山では仲宗根豊見親の次男、祭金が八重山頭となった。

首里王府から送られた西塘が、竹富大首里八重山大屋子となる。

八重山で疱瘡発生。死者多数。


琉球王国支配下
(薩摩藩勢力下)

1609年

1611年


1637年

1722年

1732年

18世紀半ば

1771年


1776年

1834年


薩摩藩が琉球に侵攻。琉球は薩摩の支配国となる。

薩摩による八重山検知


宮古・八重山に人頭税が科せられる。

八重山で大飢饉

小浜島から西表島高那に8名が移住

小浜目差の加武多(カムター)が、島の集落を整理し、今の集落をつくりあげる。

明和の大津波。9,000人の人が犠牲になる。
小浜島では石垣島に出かけた9人が亡くなった。

八重山で飢餓と疫病が3年も続く

八重山で、風疹で636人死亡、疫病で1996人死亡


近代
(明治〜)

1872年

1879年

1895年

1903年

1911年



琉球処分により琉球王国が琉球藩となる。

廃藩置県により琉球藩から沖縄県に。八重山も沖縄の一部となる。

小浜小学校創設

人頭税廃止

糸満から、小浜島 細崎に集団移住


太平洋戦争

1941年

1944年






1945年

第二次世界大戦が勃発

日本軍が八重山の軍事強化。13000人の日本軍が常駐することとなる。
八重山各地の住民が、マラリア発生地区へ強制移住させられる。

十・十空襲、石垣島の軍事飛行場などが被害を受ける。



民衆には3月を過ぎて空襲が激しくなった。

6月23日沖縄終戦、8月15日日本終戦

マラリアで疎開した八重山の人、3,647人が命を落とす。(戦争マラリア)小浜島では、124人もの人が亡くなった。


琉球政府

1946年

1949年

1952年

1958年



1961年


アメリカ軍政府は沖縄民政府を作り知事を任命。

小浜島に新制中学校ができる。

沖縄民政府は琉球政府となる。八重山は八重山庁となった。

Bドル発行

石垣島北東沖地震(震度5)

マラリア撲滅


現代

1972年

1978年

1979年

1997年

2001年
2003年
2004年

2006年

2007年

沖縄が日本復帰

7月30日、車が左側通行になった。

はいむるぶし開業

DUPUMPがデビュー。DUPUMPには小浜島出身『宮良忍』がいる。

NHK連続テレビドラマ『ちゅらさん』放映
NHK月曜ドラマシリーズ『ちゅらさん2』放映
NHK月曜ドラマシリーズ『ちゅらさん3』放映

DUPUMPから宮良忍が脱退

NHK土曜ドラマ『ちゅらさん4』放映








概要と先史時代

琉球王府

近代

現代

歴史年表

サイトマップ 更新履歴 リンク リンクについて 問い合わせ