|
見る |
 |
【豊島大橋/豊浜大橋】
一方、豊島大橋は豊島⇔上蒲刈島とびしま海道三号橋、全長900m。水色が美しい橋で、2008年11月にできたばかりだ。この豊島大橋によって、呉からとびしま海道の東の果て、岡村島まで橋でつながれたことになる。
豊浜橋は豊島⇔大崎下島を結ぶとびしま海道四号橋。全長480m。平成4年に完成していた橋。全長543m。
|
 |
【斎島】
豊島から更に行く離島として、斎島がある。
斎島は人口35人。あびの里がキャッチフレーズの島で、なつかしい風情が残る瀬戸の島だ。斎島行きの連絡船は豊島港から出発し、大崎下島の港を経由し、斎島にたどりつく。
|
|
◆その他の名所 ・雄こんの滝 : 島には珍しい美しい滝がある(内浦地区)。
・空海展望台 : 豊島の頂上(標高約300m)にある展望台。
・室原神社 : 島一番の神社。境内にホルトノキの群叢あり(小野浦地区)。
|
自然 |
 |
【海】
とびしま海道の真ん中にある豊島。島の周辺は多島美と海が美しい。島一周道路は整備され、海風を感じながらドライブするのが楽しい。
|
集落と農村風景 |

斜面に立ち並ぶ家々
(山崎地区)

たくさんの船が並ぶ
(小野浦地区)

みかんは主産業
(内浦地区)
|
【豊島の集落】
豊島の集落は主に、3つの集落に分かれる。
漁業と、みかん栽培を主産業とした集落だ。
■小野浦地区
豊浜大橋の橋のたもとの集落。漁業がさかんな集落で、漁師町の雰囲気がある。夕方になると漁師さんたちの談話が漁港でのんびりはじまり、時折威勢のいい声が聞こえてくる。
■山崎地区
小野浦地区の北にある集落。みかん農家の集落で、家々が急斜面に立っている。秋にはみかんの収穫でにぎわう。
■内浦地区
小野浦地区の南に位置する集落。こちらもみかん農家の集落。農家は船を使って、屋久比島(無人島)などに耕作にでており、内浦港には、漁船ではなく、農船がたくさん停泊している。
|
|
|
|
ビーチ |
 |
【極楽ビーチ】瀬戸の島のきれいなビーチの紹介。
◆小田海水浴場 :
島の北西部にある、静かなビーチ。ビーチからは屋久比島(無人島)、二窓島(無人島)の光景をみることができる。
|
食べる |
|
豊島には食堂は5件ほど、その他商店は多々ある。
お店が多いようであるが、都会ほどはないので食事などは期待しないこと。
|
宿泊 |
トゥモロウハウス
(下蒲刈島)
民宿かまがり
(上蒲刈島)
島宿あこう
(上蒲刈島)
|
【豊島の宿泊】
豊島は民宿は4件。
島を感じるには、その島に泊まるのが一番だけど、島巡りのスケジュール次第では他の他の島に泊まるのもいいかもしれない。
■豊島の宿
・北岡旅館 : 呉市豊浜町豊島3528 08466-8-2020
・旅館瀬戸 : 呉市豊浜町豊島3554 08466-8-2018
・民宿てらだ : 呉市豊浜町豊島3539 08466-8-2118
・藤原民宿 : 呉市豊浜町豊島 08466-8-2057
その他の安芸灘とびしま海道の島の宿は以下の通り。
■上蒲刈島の宿
・とっくん : 呉市蒲刈町向 0823-68-0744
・シーサイド :幸陽 呉市蒲刈町向 0823-68-0065
・小浜荘 : 呉市蒲刈町向 0823-68-0156
・島宿あこう
: 呉市蒲刈町向 0823-68-0453
・民宿かつら : 蒲刈町宮盛2032-1 0823−66−0114
・民宿かまがり
: 呉市蒲刈町田戸 0823-66-0234
・県民の浜(輝きの館):呉市蒲刈町大浦7605 0823-66-1177
・コテージかまがり :呉市蒲刈町大浦7605 0823-66-1177
・とみや : 呉市蒲刈町大浦 0823-66-0416
■大崎下島の宿
・ゆたか海の駅とびしま館:呉市豊町大長5992-86 0846-67-2377
・民宿ふる里 :呉市豊町小長0846-66-3953
・旅館オレンジハウス :呉市豊町大長 0846-66-4020
・みはらし旅館 :呉市豊町御手洗 0846-66-2056
・沖本旅館 :呉市豊町久比 0846-66-2405
・ふるさと学園 :呉市豊町御手洗 0846-66-211※自炊、合宿気分
■下蒲刈島の宿
・民宿大蔵屋 : 呉市下蒲刈町大地蔵 0823-65-2860
・トゥモローハウス
: 呉市下蒲刈町大地蔵 0823-65-2265
・コテージ梶ヶ浜 :呉市下蒲刈町池之浦 0823-70-8282
■斎島宿
・あびの里いつき : 呉市豊浜町斎島1605-1 08466-8-3500
・民宿北束 : 呉市豊浜町斎島290 08466-8-3158
|
|
遊ぶ |
|
【豊島で遊ぶ】
豊島は集落を歩いたり、山に登ったり、ただただ島を散歩するのが楽しいところ。
その他、豊島ではないが、大崎下島の豊浜大橋のたもとに『架橋記念公園』があり、テニスコートや世界一大きなジャングルジムがある。
ジャングルジムは高さ13.2m。テレビ、ウッチャン・ナンチャンの”特ホウ王国”で放送されたという。
◇呉市豊浜公民館TEL0846-68-2683
|
おみやげ |
大長みかん
大長のジュース
|
【豊島の特産品】
豊島をはじめとびしま街道の島々の特産品は、みかんなどの柑橘類、そして海産物がメイン。その他、塩、ジャムなどある。
大きな島はお土産屋さんがあるので、車を使ってお土産屋さんめぐりをしてみるのも楽しい。
■安芸灘とびしま海道のお土産屋さん
◇みやげ処海駅三之関 : 特産品の販売。橋の下にある。(下蒲刈島)
◇であいの館 : 道の駅のようなところ。橋のたもとにある。(上蒲刈島)
◇山清青果 : 大長みかんを店頭販売してくれる。各地配送可。
(大崎下島、大長 0120-042-804)
■安芸灘とびしま海道のおみやげ ◇大長みかん;大長(大崎下島)の有名ブランドミカン。糖度が高くて甘い。 ◇大長みかんジュース: 甘い大長みかんでつくったジュース。 ◇檸檬酒 : 大崎下島のレモンで作ったジュース。
|
|
| トップへ | 問合せ | |