| 
       【運航路線】 
       
         奄美大島 ⇔ 請島 ⇔ 与路島 
       
         ※所要時間:奄美大島・古仁屋←35分→請島・請阿室←6分→請島・池地←16分→与路島 
         ※請島は、池地港と請阿室港の2つの港に寄港する。 
         ※1日1便〜2便。曜日によって便数は異なる。 
       
       
      【時刻表】
       
          
            
                  | 
    
             | 
                  
                  与路港―――― 池地港―――― 請阿室港――― 古仁屋港 
                   
             | 
                  
             | 
                 
            | 
             | 
                  
  07:50着             ←              07:00発 
 08:00発→08:25着/08:35発→08:45着/08:55発→09:40着 
 16:10着←15:45発/15:35着←15:25発/15:15着←14:30発 
             | 
                  
 古仁屋発 
与路発 
与路泊  
             | 
                 
            | 
             | 
                  
  07:00発→07:25着/07:35発→07:45着/07:55発→08:40着  
 16:10着←15:45発/15:35着←15:25発/15:15着←14:30発  
             | 
                  
 与路発 
与路泊  
             | 
                 
                  | 
             | 
                  
  07:00発→07:25着/07:35発→07:45着/07:55発→08:40着  
 16:10着←15:45発/15:35着←15:25発/15:15着←14:30発 
 16:20発→16:45着/16:55発→17:05着/17:15発→18:00着 
             | 
                  
 与路発  
古仁屋発 
古仁屋泊  
             | 
                 
            | 
             | 
                  
  11:40着←11:15発/11:05着←10:55発/10:45着←10:00発  
 15:00発→15:25着/15:35発→15:45着/15:55発→16:40着  
             | 
                  
 古仁屋発 
古仁屋泊  
                   | 
                 
        
       
             | 
     
  
 
        →正確な時刻表と運賃表は[瀬戸内町]サイトのホームページを参照。 
          ※ホーム→[観光ガイド]→[交通アクセス]をクリック 
       
      【連絡先】 
        せとなみ古仁屋待合所: 0997-72-3771 
        瀬戸内町役場: 0997-72-1111 
         
        ホームページ: http://www.amami-setouchi.org/ 
       
       
      【その他・乗船ポイント】 
       □時刻表の見方: 
        はっきりいって、時刻表の見方は難しい。少々理解するのに時間がかかる。 
        以下のポイントを押えておけば理解しやすい。 
          @古仁屋から請島、与路島へ日帰りできるのは日曜のみ。その他の曜日は請島や与路島に宿泊し 
            なければならない。 
          A火〜土曜日で請島・与路島に行けるのは昼の便のみ。 
          B火〜土曜日で古仁屋に戻れるのは朝の早い便のみ。 
          C土曜は、朝早い便以外で、夕方の便で古仁屋に帰れるので、夕方まで島を散策できる。 
       □冷房: 
        夏場の船内の冷房はとても寒い。乗船後はただちに毛布と枕を借りたほうが良い。 
       □運航日時: 
        島の祭事で、運行時間、運航便は変わる。 
       □日曜の便: 
        意外と混むので、座席や寝るスペースは早めに確保したほうがいい。 
       □船酔い: 
        よほどの天気がよくない限り、結構揺る。船内は効き過ぎの冷房のせいもあって酔いやすい。 
       
      
        |