夏の夜の
踊りと綱引き。
西表島 祖納地区の豊年祭。
祖納は節祭が有名だけど、夏にもちょっとした豊年祭がある。
行事は2日間にわたって行なわれ、ほとんどは御願。祖納の人だけの祭。神聖な感じで進んでいく。
干立て地区も殆ど同じ日程で豊年祭があるけども、祖納がちがうのは、2日目の最終日の夜、”綱引”のイベントがある。
進行は以下の通り。
・朝から青年会?がワラをもちより、綱引きの縄を作っていく。
・夜(7:00頃だった)、星砂荘前の交差点に輪を作り、イベントがはじまる。
・あいさつの後、サンシンや太鼓をたたいて歌を披露。
そして、
・西から、東の神?の集団が登場。
交差点で、掛け声と共に踊りまくる。
−途中、小学校のみこしが何度も過ぎ去る。
・西から、西の神?の集団が登場。
交差点で、西の人と東の人が交わり、踊りは最高潮になる。
−途中、小学校のみこしが何度も過ぎ去る。
・そして、公民館長の挨拶とかあって
高板に担がれた、農民代表(2名)が西から、神様(2名)が交差点で交わり、
来年の豊作を約束される。
−途中、神や民衆は踊りに踊りまくる。
夜のイベントということもあってか、異様な雰囲気がした。
−途中、小学校のみこしが何度も過ぎ去る。
・そして、綱引き開始。
3本勝負!
この年、ったのは東!
ちなみに東が勝てば、その年は子沢山に恵まれ、西が勝てば豊作が約束されるという。
・そして、終了。
神様たちが退場する。
(22時ごろ終了)
・が。。。
気持ちがさめやらない人たちが、
その後、歌や踊り、そして、食や酒をたしなみ、結局深夜12時頃までにぎやかだった。
夜の祭は初めてだったけど、その異様な雰囲気と迫力にとっても満足してしまったのだった。
撮影:2007年7月29日