|
見る |

青い海

厳島神社

由良にある神社
|
【興居島の観光名所】
興居島は島が広く、神社は多いが、観光名所は少ないところ。
ひろい島なので、車か自転車を持ち込んで、島を散策するのがいいだろう。
◇青い海と行き交う船を見る:
集落から外れると、そこは海しか見えない。対岸は松山市高浜。青い海と行き交う船をぼーっと眺めていると、ゆったりした気分にしたれる。
◇明澤城址:
中世の武将の居館があったところ。泊まり地区にある。
◇高戸山展望台:
由良地区から西に約1kmにある高戸山(▲117)の展望台。
【興居島の神社・仏閣】
興居島は神社・仏閣の多いところ。
<北部および、由良地区>
・岩神神社: 磐長姫命をまつる神社。
・大将軍神社: 神日本磐余命をまつる神社。
・天在諸神社: 鎮守の杜。
・中厳前神社: 由良・北浦の鎮守の杜。
・由良にある神社: 集落の中心にある神社。
・稲荷大明神: 鷲ヶ巣にある商売の神様。
<南部および、泊地区>
・和気比売神社(わけひめじんじゃ):守護神和気姫などがまつられている。
・厳島神社: 泊にある鎮守の杜。
|
集落と農村風景 |

泊の集落

泊のJA

由良の集落

由良のJA

旧由良小学校

舗装された道
|
【興居島の集落】
松山市高浜から近いためか、興居島は割と便利なところで、町も割と発展して賑やかなところだ。(さすがに、ビルなどはないが。。。)けれど一歩メインの道路から中に入れば古い町並みを感じさせる家々や、石段の道が残っていて、のどかな瀬戸の島の景観を感じることもできる。
JAは由良地区、泊地区それぞれにある。
◇北部の集落
船の着く由良が中心に集落が散らばる。
・馬磯
・北浦
・門田
・由良
・鷲ヶ巣
◇南部の集落
・船越
・泊
・御手洗
【興居島の小学校】
平成21年4月、由良小学校と泊小学校の2つの小学校が統合され、泊地区の興居島中学校内に興居島小学校として新しくスタートした。
この広い島で、小学校が1つしかないというのは大変なことだ。
子供達はシーアイランド号(スクールバス)で小学校に通うことになる。
生徒数は45名(H21年現在)
【舗装された道】
興居島では、由良から泊にかけ舗装された2車線の道が通っている。車も多くのんびり歩くわけいかないが、車でドライブするのが気持ちいい道でもある。
・ |
|
ビーチ |

東側の海岸
|
【極楽ビーチ】瀬戸の島のきれいなビーチの紹介。
◇鷲ヶ巣海水浴場: 鷲ヶ巣地区南にある海水浴場。
◇相子ヶ浜海水浴場: 御手洗地区ある海水浴場。水がきれい。
◇東側の海岸:
泊地区〜船越地区までの東側の海岸は、ビーチが広がる。
海水浴だけでなく、釣人もときおりみられる。
|
食べる |
|
興居島には商店はたくさんある。泊地区には生協があって、由良地区には港にスーパーがある。意外と食堂が少ないが(1軒)、スーパーとかで弁当を調達するといいだろう。
|
宿泊 |
松山全日空ホテル
東急イン松山
ワシントンホテル松山
東横イン
松山一番町
|
【興居島の宿泊】
興居島は宿は4つある。島が広くて、町が近い割に宿は少ない。
それだけ、松山近郊からの来島者が多く、日帰り客が多いのかもしれない思う。
◇興居島の宿泊
<由良>
・ふじや旅館: 089-961-2225
<鷲ヶ巣>
・民宿片山: 089-961-2930
・民宿若洲: 089-961-2935
<泊>
・民宿あゆみ: 089-961-2743
◇松山市内の宿泊
松山市内の宿泊はJTBまたは楽天を参照のlこと。
(→愛媛県→松山市)
・ 【JTB】四国のおすすめ旅館・ホテル
・【楽天】四国のホテル
その他、忽那の島々の宿泊は以下の通り。
◇中島
・よろいや旅館: 中島大浦 089-997-0027,089-997-0090
・民宿なんかい: 中島大浦 089-997-0266
・ビジネスホテル浜さき: 中島小浜 089-997-0521
・あまやの浜: 中島吉木 089-997-1033,090-2789-6188
・中島荘(※夏のみ営業):中島長師 089-997-0044
◇二神島
・ふたがみ荘:二神島二神 089-999-0743,089-999-0813
◇津和地島
・亀川旅館:津和地島津和地 089-999-0922
・ふくみ旅館:津和地 089-999-0833 25
◇野忽那島
・ヌカバ海水浴場※夏のみ営業:忽那島野忽那 089-998-0801
|
おみやげ |
|
【興居島の特産品】
興居島の特産品はみかんなどの柑橘類。農協をはじめ、スーパーやお店で、買っていくといいだろう。みかんジュースなどの加工品もいい。
◇興居島のみやげ(楽天)
※みかんは季節商品。
|
|
| トップへ | 問合せ | |