|  | ■海水浴・遊泳禁止のビーチでは海に入らない。
 ・監視員やライフセーバーのいないビーチでは、よりいっそう注意をはらうこと。
 ・荒天の時、波の高いとき、うねりが大きいときは海に入らないこと。
 ・お酒を飲んで海には入らない。
 ・子供だけで遊ばさない。
 
 ■熱射病や日焼け
 ・ビーチシャツや長袖のTシャツなど着て肌の露出を避け日焼けを防ぐこと。
 ・日焼け止めクリームをこまめに塗る。
 ・ビーチにいるときも水分補給はまめにする。
 ・あまり長い時間海にいないこと。
 
 
 
 
 | ■スノーケリングについて・潮の流れや波があり、急に深くなることがある。
 ・サンゴはなるべく踏まないように。
 ・スノーケリングはなるべくフィンをつけて泳いだほうがいい。
 
 ■海の危険な生物
 ・夏になるとハブクラゲがでる。刺されると死に至ることもある。
 ・巻貝には触らない。アンボイナという貝は猛毒な針が飛ぶ。
 
 ■海でのマナー
 キャンプや焚火は勝手にしないこと。
 花火をしても、ゴミは持ち帰ること。
 ビーチにゴミを捨てない。
 
 |  |