|  
  
 沖縄県 渡嘉敷村にある
 クエフ島
 (くえふじま)。
 
 面積0.02平方キロメートル、周囲0.6キロメートル、標高2メートル
 (面積は面積計算ソフトで算出したおおよそ)
 無人島。
 那覇港から慶良間の前島の中間あたりに浮かぶ島で、
 ナガンヌ島、神山島、クエフ島と
 3つの島を合わせて
 『慶伊瀬島(けいせじま)』または、『チービシ』と呼んでいる。
 3つの島はいずれも珊瑚礁の島で、
 ビーチの島。
 クエフ島は3つの中で一番小さい島で、
 砂浜だけの島になる。
 かつては那覇や糸満の人々が小屋を設けて暮らしていいたこともある。
 戦争時代は、米軍がこれらの島を占領し、
 砲台をおき、沖縄攻撃していたという悲しい歴史をもつ。
 
 クエフ島やナガンヌ島はリゾート化されており、
 クエフ島やナガンヌ島はツアーで行くことができる。
 
 
 |