

長崎県壱岐市にある
前小島
(こじま)。
芦野辺町沖に浮かぶ無人島。
普段は海によって隔てられているが、
トンボロ現象により、
干潮時には干上がって
島と、海岸がつながって陸続きになる。
その景観が美しく、
前小島は景勝地になっている。
島内は小島神社のみあって、
あとは森林におおわれている。
観光ガイドでは、『壱岐のモンサンミッシェル』とも
いわれているが、
小島には人工的な建物は神社しかなく、
道もモンサンミッシェルは干満に関係なく渡れるので、
小島をモンサンミッシェルと呼ぶのはかなり苦しい。
例えていうならば、同じくトンボロ現象のある小豆島の余島や
伊豆の三四郎島、
福岡の志賀島などと、
はりあっていうとよいだろう。
|