  
        
       
          愛媛県 西予市にある 
          高島 
          (たかしま)。 
       
          面積0.01平方キロメートル、標高31.9メートル 
          無人島。 
          三瓶町下泊の集落から北西約1.5キロメートル沖合に浮かぶ。 
          南西側から高島、小高島、ミツクリ島と、 
          3つの島が並んでいる。 
          昭和の合併前はこの場所は三島村であり、 
          三島とはこの3つの島のことを指す。 
          自治体の名前に使われるほど、シンボル的な島であった。           高島と小高島は消波ブロックでつながっていて、 
          ミツクリ島はつながってはいないが、 
          間に防波堤があって一帯となっていて、 
          3つの島で、対岸の三瓶町下泊の街の消波の役割をしている。 
           
          内湾側にはハマチの養殖場があり、 
          昭和55年をピークにハマチの出荷量は全国一となったという。 
          高島には三瓶高島灯台がたつ。 
       
      
  |