『櫃石の札場』 塩飽諸島の島々は、 水軍を通して重要な地で あった。 徳川家康もまた 島民を重要視して、 幕府直轄の天領とし、 船方650人に 人名権を与えたという。 この時、 各島に 『定め』『布告』など 掲示する札場が 設けられた。 これもその一つだという。 札場の手間には 井戸がある。