|  |  |  
  
 山口県 下松市にある
 笠戸島
 (かさどしま)。
 
 面積11.77平方キロメートル、周囲36.0キロメートル、標高256メートル
 人口1,109人(2015年10月現在)。
 下松市から架橋されている島。
 アーチ状の赤い橋を渡っていく。
 島は南北に細長い。
 島の道路は海沿いを走るアップダウンのある道路で山がちな地形を思わせる。
 古くは潮待ちの島としても栄えたという。
 今は、南部の深浦集落をはじめ、静かな7つの集落とともに、
 リゾート計画が進み国民宿舎大城や、笠戸島ハイツなどがある。
 釣りやレクレーションやの楽しめる島となっている。
 島の北部にある『はなぐり岩』のある『はなぐり岩海水浴場』
 夏場の賑わいの他、釣り客にも人気の場所だ。
 江の浦地区には新笠戸ドックがあり、
 静かな島にはそぐわないプラント設備のある近代的な
 景観が広がっている。
 
 
 | 
 
 
 |  |