京都府 京丹後市にある
城島
(しろしま)。
面積0.036平方キロメートル、周囲4キロメートル、標高21メートル
(面積は面積計算ソフトで算出したおおよそ)
人口不明
丹後町間人(たいざ)地区のすぐ沖合にあり、
橋がかかっていて歩いて行ける。
城島、または城嶋と書く。 この島は、約1500万年前の火山活動によってできた岩だと言われている。
戦国時代、天正(1573-1593年)の初めには、
荒川武蔵守が城島に城を構え、
この地域を治めていたという。
しかし、天正6年(1578年)、荒川武蔵の主、一色氏は、
細川氏に滅ぼされ、荒川氏も一色氏について
戦ったと伝えられている。
城島には、橋を渡ってすぐのところに三嶋神社がある。
現在は、島全体が公園として整備され、
島一周をできる遊歩道が整備されている。
|