|  
  
 石川県 能登町にある
 弁天島
 (べんてんじま)。
 
 面積0.0003平方キロメートル
 (面積は面積計算ソフトで算出したおおよそ)
 無人島。
 能登町には4つの弁天島があり、
 名前だけだと判別しずらい。
 こちらは、田ノ浦沖にある弁天島
 弁天島には地元の漁師の若者と天女の悲しい物語がある。
 若者の妻となった天女が、嵐に遭った若者を助けるために、
 海に身を投げ、自分の命と引き換えに若者を助けたという。
 助かって独り身となった若者は、
 悲しみ浸ったが
 その後、豊漁が続き、財産もできたのだという。
 人々は弁財天のおかげだということになり、
 この小島を弁天島と呼ぶようになった。
 この天女の名前は『お浦』。また若者と天女の衣が流れ着いた浜を、
 『はね』とよび、
 今でも、弁天島の近くに、『小浦』と『羽根』という地名がある。
 
 |