  
        
       
          千葉県 鴨川市にある 
          大弁天島 
          (おおべんてんじま)。 
       
          面積0.0015平方キロメートル 
          (面積は面積計算ソフトで算出したおおよそ) 
          無人島。 
          入道ヶ岬の西沖合にある。 
          近くに小弁天島があり、 
          大弁天島と小弁天島の入り江沿いの地が 
          日蓮聖人のゆかりの発祥地とされている。 
          2つの島にはそれぞれ弁財天がある。 
          更に近くには伊貝島があり、 
          このあたりは天然の鯛が群れをなして泳ぐという名勝になっており、 
          小湊漁港から出ている遊覧船によって 
          島々の鑑賞と、群れる鯛の鑑賞を楽しむことができる。 
          日蓮聖人の『三奇瑞』の中に 
          家の庭先から清水が沸き、庭前の海には蓮華の花が咲きほこり、 
          さらに海には大鯛・小鯛が無数に群れ集まったとの伝説もある。 
           
       
      
  |